今年も車検の時期になりました。
4ナンバー小型商用貨物のタウンエースバンをベースにしている我が家のアルトピアーノは毎年車検です。
アルトピアーノはディーラーで買えるキャンピングカーが「売り」ですが、車検に関してはディーラーでの車検は料金が高すぎて、毎年のこととなると出費が少々痛手になります。
そこで今年も「車検速太郎」で車検を実施、併せてオイルやエレメント、エアコンフィルターを交換しました。
今年は車検を通すだけでなく必要最低限のメンテナンスも…
我が家のアルトピアーノは、2017年式の中古車で、2020年3月に納車されましたが車検満了が半年ずれていて9月下旬と、納車と車検時期がおよそ半年ズレています。
アルトピアーノ納車1年半のタイミングですが、2回目の車検となります。
今年もコスト削減と時間削減のため「車検速太郎」を選びました。昨年も車検を依頼していて、対応もいいし、料金も割安、しかも店舗まで10分ほどと近いので色々な意味で軽負担です。
クルマを購入した旧トヨタカローラ戸塚までは、有料道路(横浜新道)を通って片道20~30分かかりますし、当日車検ではないので引き取りに再度出向かなければならないので、小一時間で車検完了してしまう速太郎は料金も時間も節約になるんです。
オイル&エレメント交換、エアコンフィルター交換を依頼、他は点検後の相談で
こんな葉書きを早い段階で送ってくれるので、早めに車検をどうするか考え決めることができます。
ディーラーからの葉書きも来ますが、速太郎より2週間ぐらい遅いタイミングでした。
葉書きにあるように、検査費用は一律14,300円ですが、利用実績があると3,300円の割引が適用されて11,000円の検査費用となります。
その他に法定費用が3つかかります。
- 重量税 … アルトピアーノの場合は9,900円
- 自賠責保険料 … 14,280円(昨年より770円値下がり)
- 印紙代 … 1,000円(電子化で1,200円→1,000円)
合計25,180円で、これは「現金」での支払いになります。
車検を通すだけなら、これ以外には検査費用だけ支払えばよいので、利用者割引を含めると合計金額は36,180円となります。かなり安上りです。
最終的な総支払額は64,230円なり
今回は3月にディーラーに点検に出さなかったので、車検タイミングで最低限のメンテナンスをしようと決めていました。
- オイル交換(2,200円/3.5L)
- エレメント交換(2,420円)
- エアコンフィルター交換(5,300円)
- タイヤローテーション(無料)
- タイヤ空気圧(無料)
以上の5点(うち2点は無料サービス)を予約時点でオーダーし、それ以外は点検時に必要なメンテナンスを言ってもらう事としました。
ただ、ブレーキオイルや光軸調整などはチェックされるだろうな…と思っていたので、それらを含んだ「アクティブコース」(16,500円)を現地で追加オーダーしました(光軸は昨年の車検時にも下がっていると指摘があったので)。
アクティブコースの内容は以下の通りです。
- ブレーキオイル
- ブレーキクリーニング
- ヘッドライト光軸調整
- サイドスリップ調整
- リアブレーキ調整
- コンピュータ診断
- ウインドウオッシャー液補充
- バッテリーチェック
さらに、期限切れになっていた「発煙筒」(1,100円)を購入し、トータルの作業と料金は以下の通りとなりました。
- 法定費用 … 25,180円(現金支払い)
- 技術料 … 検査費用11,000円+アクティブコース16,500円=27,500円(カード決済可)
- 部品代 … オイル、エレメント、フィルターなどの部品代 合計11,550円(カード決済可)
ということで、支払総額は64,230円となりました。
当初は、検査費用と法定費用、オイルとエレメント、エアコンフィルターで約10,000円と踏んでいて、支払額は4~5万円の間と想定していたのですが、ブレーキオイル等のメンテナンス分が上乗せになり、ちょっと想定額を超えてしまいました。
とはいえ、これをディーラーでやったらもっとかかるはず(10万円超えるかな?)なので、十分リーズナブルな車検と言えると思います。
楽天車検から申し込んだので楽天ポイント最大3,500P付与(後日)
今回は「楽天車検」から申し込んだので、基本ポイントで500Pが付与されます。
さらに、キャンペーンで「速太郎」での車検実施で2,000P貰えるので、合計2,500Pが付与されます。
さらに、抽選で1,000Pが当たるキャンペーンにもエントリーしたので、もしかすると+1,000Pも貰えるかもしれません。
まあ 1,000P は当たらなかったとしても、2,500円分のポイントって大きいですよね。
こういう地道な積み重ねって大事だと思うんです^^
2021年の車検も無事に完了
今回の車検にあたって、電子レンジとか、調理器具とか、飲料水やコーヒーのストックなどをすべて降ろしました。
昨年の車検では乗せたままだったのですが、リフトで上げたりするせいか、車検後の車内はけっこう色んなものが散乱していたので、今年は降ろしました。
車検予約は午前中10時半からで、完了後帰宅したのが13時過ぎでしたが、いろいろ点検したので昨年のように車検完了まで20分というわけにはゆきませんでしたが、正味2時間ぐらいですかね。
帰宅後、炎天下のなか暑さに「ひーひー」言いながら再積み込みをして元通りの配置に戻し、2021年の車検を完了しました(8/26は特に暑かった💦)。
そんなわけで、今回は2021年の「車検」についてでした。
ディーラーで買える…が売りのアルトピアーノで、一度もディーラーで車検通していないのは、ディーラーで買える意味がないような気がしますが… ^^;
とりあえず、今年も無事に車検を完了しました。
ちなみに、当日車検では車検証や車検シールが間に合わないので、後日郵送で送られてきます(去年もそうでした)。
それでは今日はこの辺で。
>使わない装備が付いているグレードを選ぶから
その通りです、デコレーションケーキですから
>昔のセリカはそういうスタイルでした
おお!ご存じですか、あれは良かったですね・・・ひょっとすると年代がほぼほぼ同じかな
選ぶ楽しみがありました
今はやってないのは、メーカが仕事の内容が煩雑になってめんどくさい、その割に利益がで
ない
ユーザも選ぶのがめんどくさい
その二点の理由じゃないかなって思いますけども
こんにちわ。
「軽四」で200万円ですか?軽四輪、、、ボンバンや1BOXは100万円以下からありますけど。
使わない装備が付いているグレードを選ぶから200万円なのでは?
「いっそ裸の車を用意して、後は全部オプションにしたらどうでしょうか」
昔のセリカはそういうスタイルでしたけど、結局、それをやめてしまったり、今のクルマが採用していないのは、
そういうクルマのニーズがないからでは?売れればメーカーはそういう方式を取るはずですよね。
車検ですか
アメリカはきちっとした制度が無いそうですね(州によって)
何かあったら自己責任みたいです
良いことだと思いますよ、パンクしても自分でタイヤ交換もできないんじゃね
自分も以前は、色々やってましたユーザー車検も経験しました
でも、今はもう体力が無くて無理です
最近思うのは、なんで軽四が200万円もしないといけないのって事です
余分な装備が山ほどついてるからでしょうね
まるでデコレーションケーキみたいですよ、一回も使わないスイッチとか
なんだかわからないボタンとか、ついてますものね・・・高くなるわけです
いっそ裸の車を用意して、後は全部オプションにしたらどうでしょうか