節電

ポータブル電源とソーラーパネルによる太陽光発電を利用した節電について考えます。太陽光で発電した電力をポータブル電源に蓄電し、小型家電への給電に利用するだけでその分の電力をオフグリッドで賄うことができます。電気料金が高騰している昨今、手軽にできる節電対策として要注目です。

DIY・改造・快適化

自作ペットボトル氷の熱交換クーラー~室温上昇なし!結露で湿度下がる!気化熱クーラーと構造が違う

凍らせたペットボトルを使った自作冷風クーラーを作りました。仕組みが似通っているので「気化熱クーラー?」と思われがちですが、気化熱で空気を冷やす構造ではありません。最大の効果は結露による湿度の低減です。空間の湿度を下げることで快適安眠が可能です。
無分類・雑記・その他

2023年夏の節電対策~エアコンを使わずに涼しく快適に過ごせるかがカギ!太陽光発電で蓄電

2023年7月1日~8月31日はできる範囲の節電要請が出ています。冬の節電対策で学んだ「空間温度の変更」つまりエアコンの使用を如何に減らすかがカギです。自作のペットボトル氷クーラーを活用して、エアコンなしでも快適な夏を過ごしたいと思います。
ポータブル電源・バッテリー

節電ポイント5332P+月額5000円!ポータブル電源とソーラーパネルを活用~太陽光発電で節電対策

ポータブル電源とソーラーパネルを使った節電対策で、政府と電力会社が2023年1月~3月に実施した「節電プログラム」に参加して節電ポイント5332Pゲット!1月~2月の電気料金を約5000円/月削減できました。誰でも手軽にできる節電対策とは。