キャンプやアウトドアでの料理、食事作りとそのレシピの紹介。アウトドアで旨いキャンプめしを食べるためにレシピを研究しています。既存の食品のアレンジレシピも。

メスティンを電子レンジで温める方法~電子レンジ調理器レンジクックならメスティンをレンチンOK!
電子レンジ調理器「レンジクック」を使えば、冷たくなったメスティン弁当をほかほかに温めることが可能です。本来、電子レンジ不可のはずのアルミ製メスティンでも、レンジクックの中でならマイクロ波を当てずにレンチンでアツアツに温めらます。

【メスティンでナシゴレン】メスティンで作る人気アジアンごはんナシゴレン~ピリ辛ライスに目玉焼き
夏の暑い時期のキャンプめしにはピリッと辛いアジアンごはんがお勧めです。今回は、カルディのナシゴレンの素を使ってメスティンで作る簡単アジアンごはんです。簡単調理なのにピリ辛が美味しいナシゴレンは夏キャンプにお勧めです。

【メスティンでおにぎらず】蓋も活用して作る『おにぎらず』~見た目も可愛いスパム玉子・塩鮭玉子
メスティン人気の「おにぎらず」を作ってみました。見た目にも可愛く美味しい「スパム玉子」と「塩鮭玉子」のメスティン弁当です。具材を置いてご飯と海苔をパタパタ折りたためばできちゃう簡単調理。蓋も活用してメスティンだけで作ることもできます。

【メスティンでケンタカオマンガイ】フライドチキンでカオマンガイ~ケンタの旨味が染みたご飯が旨い
メスティンに米と水とケンタッキーフライドチキン(KFC)を入れて炊く「ケンタ・カオマンガイ」。フライドチキンの肉や骨のうま味や、ケンタの衣からもスパイシーな美味しさが米に移って、これはスパイシーなカオマンガイ!滅茶滅茶旨いのでぜひお試しを!

UFOだけじゃない!食パン1枚とペヤングで作る「オム焼きそばパン」は片手で食べられるロールスタイル
UFO焼きそばパンに対抗!東の雄「ペヤング」を使ったオム焼きそばパンの作り方を公開!液体ソースのペヤングだからできるさっぱり系の焼きそばパン。液だれしない裏技も公開中!UFO焼きそばパンに負けないペヤングのオムやきそばパンレシピです。

パックご飯食べ比べ~コンビニ3社5種類の中一番で旨いのはどれ?車中泊でも旨い白飯が食べたい
パックごはんの食べ比べ企画で今回はセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの大手コンビニ3社で購入可能な5種類のパックごはんを食べ比べました。いずれも充分に美味しく改めてコンビニ商品のレベルの高さに驚きましたが独断で旨い順位をつけました。

メスティンより旨いと噂のアルポットで作る炊き込みご飯レシピ~誰でも美味しく炊けるレシピ
炊飯と言えば今どきはメスティン全盛でアルポットを使っているのは少数派ですが、ご飯が美味しく炊けるという点ではメスティンに引けを取りません。そんなアルポットの炊き込みご飯のレシピをまとめました。久々に何度から引きずり出してみてはいかがですか?

カップ焼きそばのお湯捨て問題~車内の捨てたい液体をどのように処理するかの解決法とは
カップ焼きそばが大好きですがアウトドアでのお湯捨て問題はかなり深刻な問題です。車内にはカップ焼きそばの麺を戻したお湯をはじめ様々な「捨てたい液体」がありますが、施設や自然・環境に悪影響を与えずに「捨てたい液体」を処理する方法を考えました。

【スキレットでトンテキ】自家製ニンニク醤油香る豚ロースのトンテキ~アウトドアスキレットレシピ
今回はスキレットを使ってトンテキを焼いてみました。グローブ状に切込みを入れた豚ロース肉をスキレットで焼き、自家製ニンニク醤油を回しかけジュウジュウ焼いたトンテキは白飯と相性抜群です。仕込み方、焼き方、にんにく醤油レシピなどを紹介します。

一番旨い袋焼きそばはこれだ~日清・明星・サッポロ一番・アラビヤン4種の袋焼きそばを試食・比較
4大袋焼きそば対決ということで日清・明星・サッポロ一番・アラビヤンのメジャーな袋焼きそばを同時試食しました。味はもちろん、麺の太さ・硬さ、食感、麺とソースの絡み、さらに粉末と液体ソース、青のり、あおさ、紅しょうがの違いを自らの舌で確認しました。

ガスバーナーでご飯を美味しく炊くコツとは~アウトドアでも旨い白飯が食べたい自分流炊飯のこだわり
ガスバーナー炊飯て意外に難しいもの。キャンプ等アウトドアで美味しいご飯をガスバーナーで炊くためのコツはやはり「はじめちょろちょろなかぱっぱ」です。少し時間はかかるけどふっくら甘い白飯をガスバーナー+メスティンで炊く方法です。

【メスティンでソーセージ丼】ソーセージ好きに贈るメスティンで作る焼きシャウエッセン炊き込み丼
メスティンで炊く炊き込みご飯はキャンプの定番ですが、今回は、以前アップした「シャウエッセン丼」のリニューアルバージョンで、シャウエッセンの旨みがご飯にしみ込んだウマウマなメスティン版のシャウエッセン丼を作ってみました。

【オーマイプラス糖質50%オフパスタ】キャンプでも糖質制限したい人のためのダイエットなパスタランチ
キャンプでの食事は美味しくてつい炭水化物を摂り過ぎてしまう場合があります。今回は、オーマイプラス糖質50%オフパスタを使ってダイエットを意識したパスタランチを作りました。メスティンや車載電子レンジで作るキャンプや車中泊向けのダイエットパスタ。

メスティンを温める方法温める方法~意外に難しいメスティンの温めも蒸気で蒸せば簡単にホカホカ!
アルミ製のメスティンは電子レンジNGです。アウトドアっぽさ満載で見た目が可愛いメスティンを日ごろからお弁当箱として利用している人も多いですが、温めるのは意外に難しいアイテムです。今回は蒸気を使ってお弁当の中を温める方法を紹介しています。

【炊飯対決に結着?】アルポットvsメスティン、美味しいご飯が炊けるのはどっち?実際に炊いてみた
アウトドア炊飯用具アルポットとメスティンの炊飯対決。アルポットとメスティンで実際に炊いたご飯の食べ比べの結果、食味の点でアルポットの方がだんぜん旨いと感じました。でも実際にキャンプに持ってゆくのはメスティンなんです。アルポットじゃない理由とは?

【はごろもCarbOFF】糖質制限なキャンプめし~糖質50%OFFパスタをメスティンで作ってみる
キャンプや車中泊ではついつい炭水化物を摂りがちですが、アウトドアでも糖質摂取量はできるだけ抑えたいもの。そこで今回は、糖質50%オフパスタである「はごろもCarbOff(カーボフ)」を使ってメスティンで簡単に作れる糖質制限パスタを作ります。