海鮮・魚介

海鮮や魚介関連の記事です。伊豆や湘南、三浦などの地魚や地元で獲れた海鮮を紹介中。新鮮で活きのよい魚介類をおいしく食べられるお店やお取り寄せ品を紹介しています。

食べ歩き・地元グルメ・旨い店

ぶり半身お取り寄せ~初めて食べチョクを使ってみた結果、百年漁師の鰤カマ付きフィレに大満足

おせち料理をやめて好きな食材をお取り寄せするようになって3年目。今年も「養殖ブリ」の半身フィレを注文しました。初めて食べチョクを利用しましたが養殖にありがちな過分な脂もなく鰤の旨みを味わえました。来年もリピートありかもしれません。
食べ歩き・地元グルメ・旨い店

伊豆仁科港「沖あがり食堂」のイカ丼~漁協直営だから鮮度抜群の烏賊を手軽にどんぶりで食べる!

西伊豆の仁科港に名物あり!漁協直営の「沖あがり食堂」では西伊豆近海で獲れた新鮮なスルメイカをどんぶりで提供。スルメイカの刺身と漬けイカを両方乗せて卵黄をトッピングした「イカ様丼」がおすすめ。ほかにも新鮮な魚介を直売所で購入できます。
食べ歩き・地元グルメ・旨い店

【湘南グルメ】江の島腰越漁港「勘浜水産直売所」の生しらす&小坪海岸「めしやっちゃん」で魚ランチ

湘南しらすと呼ばれる相模湾のシラスを求めて江の島腰越漁港の「勘浜水産」へ。3月~5月の春しらすは脂乗りがよく甘みがあるのでおすすめです。昼飯は腰越漁港まで足を伸ばして人気の「めしやっちゃん」で煮穴子丼と魚フライの定食でランチしてきました。
食べ歩き・地元グルメ・旨い店

【伊豆グルメ】宇佐美「美好丸」の生シラス&伊東市内湯の花通り「まるげん」名物イカメンチを食す

12月のある晴れた休日、アルトピアーノを駆って伊豆伊東周辺へグルメなドライブに出かけました。冬にも旬がある「シラス」や、安くて旨い海鮮丼や地魚フライにイカメンチ、さらに無人販売の餃子やそろそろ最終の早生みかんなど冬の伊東は旨いものだらけです。