無分類・雑記・その他

Amazon Prime Try before you buyで試着体験~コスト0円で深夜でも好きな時間に試着が可能

AmazonがPrime会員特典で提供する試着サービス「Prime Try before You Buy」を使ってハイキングシューズを自宅で試着しました。気になる4アイテムを選んで試着、購入代金以外のコスト不要で、深夜でも好きな時に試着できるので実店舗より便利で快適でした。
グッズ・アイテム

車載冷凍冷蔵庫おすすめ10選~ランキング上位8選+注目の新製品2選|買って間違いなしベストバイ

キャンプや車中泊時の食品や冷たい飲料の保存などにはサブバッテリーやポータブル電源で使える車載ポータブル冷凍冷蔵庫がおすすめです。0~50リットルまで大小さまざまなサイズから利用人数や利用日数に応じて最適なポータブル冷蔵庫を見つけてください。
ポータブル電源・バッテリー

【ポータブル電源雑学】X-Boostってなに?定格出力を上回る消費電力の家電が動く定電圧機能が有能

EcoFlowの「X-Boost」やBluettiの「電力リフト」などのいわゆる定電圧機能は、定格出力より消費電力が上回る家電の電圧を下げて動作させる機能で本来動かないはずの家電を利用可能にします。出力の小さなポータブル電源にこそ搭載して欲しいお役立ち機能です。
DIY・改造・快適化

アルトピアーノのハンドルカバー交換~真夏もハンドルが熱くならないスエード調ステアリングカバー

ライトキャンパーアルトピアーノの快適化第5弾はステアリングカバーの装着です。タウンエースのウレタン製のハンドルは細くて力が入りにくい上、手汗で滑りやすいのでハンドルカバーを装着する事にしました。見た目重視で選んだ割に快適度が大幅アップです。
ポータブル電源・バッテリー

サブバッテリーをリン酸鉄リチウム化すべき8つのメリット~電力量UP+安定安全+長寿命+軽量化

タウンエースキャンパーのサブバッテリーをリン酸鉄リチウムイオンバッテリーに交換しました。ディープサイクルバッテリーに比べ、実際に使用できる電力の増加、安全性の向上、充電サイクル4000回超の長寿命、大幅な軽量化などのメリットが認められます。
格安SIM・iPhone

Povoユーザー使わなきゃ損!ギガ活+auPay利用で最大33%超の超高還元!しかもスマホ代0円も?

Povo2.0の契約者ならギガ活auPay決済で最大33.4%もお得!提携店での買い物や飲食で貰えるギガは19.5%還元に相当、さらにクレジットカードでの残高チャージ1%やアプリ利用0.5%で実質最大21%還元、さらにスマホ基本料も不要で33%超の超お得をゲット!
アルトピアーノ

キャンパーアルトピアーノ買って満足してる?後悔してる?購入直後・1年半後・3年後の印象の違い

アルトピアーノに乗って3年。購入直後と1年半後、3年後で印象はどう変わったのか?購入したことに満足しているのか、後悔しているのか本音を書いてみました。口コミなどでは良い評価が多いアルトピアーノですが実際に乗っている自分の3年後の評価です。
電子レンジ調理・レンジクック

【電子レンジでステーキ】レンチンで肉が焼ける!電子レンジなのにレアステーキOK!ソテーも簡単

電子レンジなのにレアからウエルダンまで好みの焼き方でステーキが焼ける!電子レンジ調理器「レンジクック」はマイクロ波を通さずセラミック板の発熱だけで肉を焼くので鉄板同様に焼けるんです。外カリカリ中はジューシーなステーキが焼けます。
アルトピアーノ

アルトピアーノオーナーに向いている人・向いていない人~実際に使っているからわかるメリットとは

アルトピアーノはどんな評価・評判を得ているでしょうか。実際に所有する筆者的にはタウンエースベースの車中泊仕様の小柄な簡易キャンパーなので、車内で長期間暮らすモーターホーム的な用途には向きません。車内での宿泊より食事や休憩、仮眠の場として重宝しています。
ポータブル電源・バッテリー

ポータブル電源の寿命と廃棄方法をメーカーに聞く~EcoFlow/Jackery/Anker/Bluetti各社の見解

ポータブル電源の寿命の見分け方や処分・廃棄方法についてEcoFlow・Jakcery・Anker・Bluettiの4大メーカーのサポートに問い合わせました。不要になったポータブル電源の処分や廃棄にはルールがありますがメーカー引き取りについても確認しました。
ポータブル電源・バッテリー

EcoFlow DELTA2はアリかナシか~リン酸鉄リチウム採用で安全性UP+長寿命+バッテリー拡張可

リン酸鉄リチウムイオン電池を採用し安全性と長寿命を手に入れたEcoFlow「DELTA2」のメリット・デメリットを検証しました。X-Stream・X-Boost・エクストラバッテリー・スマホ遠隔操作等の最新機能を搭載した新世代ポータブル電源に弱点はあるのか?
税金・維持費・燃費

タウンエースキャンパーアルトピアーノは4ナンバー毎年車検~激安民間車検で当日車検&コスト削減

キャンパーアルトピアーノは4ナンバーの商用車登録タウンエースバンがベースなので毎年車検です。今回は「速太郎」で当日車検を利用する事にしました。持込んでから約1時間20分で完了。車検証は後日郵送になりますが費用は激安で済ませられました。
ポータブル電源・バッテリー

【EcoFlow RIVER 2】Pro発売でシリーズ完成!リン酸鉄リチウム化RIVER2のスペックチェック

2020年発売のRIVERに進化版後継機「RIVER 2」が発売されました。シリーズ全モデルがリン酸鉄リチウム化され、ブランニューに生まれ変わった新RIVERのスペックを旧モデルとの機能や性能、スペックなどの比較と、新モデルでの変更点などをチェックします。
ポータブル電源・バッテリー

【ポータブル電源雑学】電源の寿命を延ばす正しい充電方法~充電サイクルや充電深度等の用語解説も

リチウムイオン電池採用のポータブル電源の劣化を緩やかにし寿命を延ばすための充電方法を解説。充電サイクル、フル充電・フル放電、充電深度、トリクル充電などの用語を分かりやすく解説。三元素リチウムでもリン酸鉄リチウムでも電池の性格は同じです。
ポータブル電源・バッテリー

ポータブル電源+ソーラーパネルで節電対策~2023年夏も電力需給はギリギリ!7月の予備率3%

昨今の電力需給のひっ迫を受けアウトドアや災害だけでなく節電対策としても注目のポータブル電源。ソーラパネルで太陽光発電すれば蓄電した電気を日々の生活の中で利用して節電の一助となります。使った電力を回復するサスティナブルな家庭内節電が可能です。
DIY・改造・快適化

韓国製激安タイヤに交換してみた~Kumho PORTRANはタウンエースの乗り心地を改善できたか

アルトピアーノのタイヤを韓国メーカーKumhoのPortran KC53に交換!タウンエースの乗り心地改善策として軟らかめの乗り心地と騒音低減にアルトピアーノのタイヤを韓国メーカーKumhoのPortran KC53に交換!タウンエースの乗り心地改善策として、商用タイヤでも軟らかめの乗り心地と騒音低減に効果ありとの口コミがあったKumhoに交換。インチアップを検討も乗り心地と騒音優先を優先しました。